[質問] 質問自体が大事 1

受験生質問 「質問自体が大事」 1

 

h27の15の3ですが
工事完了前の例外は3つで
1.仮設建築物
2.知事が支障ないと認めた時
3.不同意

私は例外は2.3の2つと思っていたので
不同意と知事が支障ないと認めたとでてきたので
自信もって○にしたのですが
この問題が❌な理由は
仮設建築物が書いていないからですか?

ーーー

27.19の2

宅造法は自信ありました
届出と許可があって
許可は
21日以内
14日まで
14日以内
というキーワードだけで覚えていたので、
この問題みたくキーワードがない場合、許可制の話なんかって
回答みるまで気づきませんでした
キーワードで記憶はよくないですね?

 

これですよ、コレ

だいぶマシになったというより

コレが合格予備軍の言い方ですよ。

理論立てて しゃべること自体が点数です。

ここまで 頭でいえたら?

テキストと過去問の具体例 付き合わせたら?

勢いや無思考でマルバツつけることはない、

止まれる。

それが丸腰ではなくなってる証拠です。

「覚えた、覚えてない」

「結局 答えは何?」

そんなこと考えてる暇があったら

「自分の理論は 正常なんか? 人が聞けるのか?」

そっちの基準で 自分を測るんです。

 

ほら?

スマホやサイトで ID、パスを作るとき

パスを忘れたときの自分への質問と回答は? ヒントは?

って作る欄があるでしょ?

アレと同じです。

答えのパスワードはどうでもいい、

大事なことが ババっと出てくるきっかけを先に作っておくんです。

それさえあれば その後にくる日本語は決まってる、

それが理論的、道理 筋論ですよ。

そこを検証するのが今です。

 

迫田さんは

近い将来 セミナーや研修とか 名目は知らんけど

アカの他人に ええことを伝えたいんですよね?

経験則からいえる真理を言語化したいんですよね?

それが可能かどうか? 喜ばれるかどうか?

 

それが決定する最後のチャンス

それが今やと思って

自分が言ってることの筋のズレ、矛盾を発見する楽しみを覚えてください

【宅建士試験2022】京橋チカラの一発合格できる勉強方法
タイトルとURLをコピーしました